2497 日 前,
145 観覧
2497 日 前,
145 観覧
今回は360度撮影にあると便利なグッズをご紹介します。全天周カメラを手で持って撮影すると、自分の手が大きく写り込んでしまいます。それを軽減するのにもってこいなのが自撮り棒です。さらに、自撮り棒にミニ三脚を付ければ自立撮影も。しっかりした自撮り棒やミニ三脚を使えば、動画や星景写真撮影などでも安定して使えます。この動画の記事http://japanese.engadget.com/2017/01/...ミニ三脚も色々なタイプのものがありますが、脚の細いタイプがオススメです。自撮り棒をさらに一脚などで延長すれば、ちょっとした高所撮影も可能になります。三脚ネジのない全天周カメラでは、スマホ固定ホルダーなどを使えば良いでしょう。用途に合わせてご用意してみてはいかがでしょうか。自撮り棒 monopod(モノポッド) http://amzn.to/2jl1DWSマルチアングルスティック http://amzn.to/2kzDeBN一脚 Sポール II http://www.slik.co.jp/monopod/other/4...脚の細いミニ三脚 http://amzn.to/2jl6g3bSLIK プロミニ III http://www.slik.co.jp/compact-series/...フレキシブルミニ三脚 ゴリラポッド http://jobyjapan.jp/gorillapod卓上三脚 KFPT-1 http://amzn.to/2kzITaZカメラネジ付き吸盤 http://yoshimi.ocnk.net/product/60スマートフォンホルダー http://amzn.to/2jkXbr3【編集部からお知らせ】2月23日からパシフィコ横浜で開催する「CP 2017」のRICOHブースにわっきさんが登壇することになりました。http://360.hatenablog.jp/entry/2017/0...
タグ:
engadget,
japanese,
エンガジェット,
新製品,
新商品,
商品紹介,
レビュー,
動画,
取材,
新発売,
ガジェット,
デバイス,
ぐるぐるvr学園,
360度カメラ,
全天周カメラ,
theta,
gear360,
insta360,
一脚,
自撮り棒,
ミニ三脚,
tips