2557 日 前,
111 観覧
2557 日 前,
111 観覧
フィルムカメラのCanon EOS-1v HSの連続シャッターをハイスピードカメラで撮影しました。アルカリ電池を使用したので、ドライブモードHiでのコマ数は秒6コマです。レンズはEF 50mm F/1.4 USMです。レンズ装着時はF16まで絞った状態にしました。録画速度は5,000コマ/秒です。よく観察するとシャッターが閉じた直後に後膜がジャンプし、右下隅が再度開いています。私の1vも有名なシャッタージャンプ問題を抱えている事がわかりました。(1/2000以下ではジャンプが小さくなるので問題ないようです)気になっていた絞り動作の速度ですが、F16まで絞ると開閉に112ms以上必要なので、測距/測光時間を考慮すると8fpsが限界のようです。絞っている最中にシャッターが走るのはレンズと同期していないからだと思いたい。(フィルム側から光をあてれば良かったかも)Nikonに比べるとおおざっぱな動作ですね。カメラ設定*シャッター:1/4000*絞り:F16*AFモード:マニュアル*AEモード:マニュアル*ドライブモード:高速*バッテリー:アルカリ電池*フィルム:未装填録画速度:5,000コマ/秒
タグ:
canon,
eos,
1v,
hs,
slow,
motion,
6fps,
shutter,
キヤノン,
キャノン,
イオス,
スロー,
モーション,
ハイスピード,
カメラ,
絞り,
シャッター,
一眼レフ,
フロップス,
連写,
レンズ,
ef,
50mm,
f1.4